★地図の位置関係に一部誤りがございました。詳しくはこちらのブログ記事をご確認ください。
_____
木蓮の蕾がほどけ始めて、あったかい季節がもうすぐそこまできていることを感じますね。
お出かけが楽しくなる春を前に、花隈のエリアマップ「はじめてのハナクマMAP」ができました。
先週末から、掲載店舗さんに置かせていただいています。早速手に取ってくださった皆さま、ありがとうございます!
たくさんの人のご縁に恵まれて、実現することができたこのマップ。
今日はバックストーリーとこだわりについて、ちょこっとお話しさせてください。
_____
どうして作ろうと思ったか
旅先で時折手に入る、町の魅力が伝わってくるエリアマップ。
昔から、見つければ必ず持ち帰り、ほくほく大事に眺めていました。
中でも愛のこもったコメントや、手描きのイラストが満載のマップは特別いいなあと思っていて、作った人が目の前で、嬉しそうにおすすめしてくれているような、あったかさが大好きでした。
花隈に住み始めて、数年。
この町のことが大好きになるにつれ、「花隈の魅力がいっぱいのエリアマップを、いつか作ってみたいなあ」と、ぼんやり考えるようになりました。
とはいえ、
「新参者の私たちが作るのはどうなの……」
「何から手をつけていいかわからないし……」
などなど、不安ばかりで手付かずのまま、時が流れていきました。
そんな中、コロナウイルスの感染が拡大して、ぽっかり時間ができたのが去年のこと。
世界中から来てくれていた旅人はめっきり減って、代わりにご近所での時間をゆったり楽しむ人が増えたころ、
「こんなときこそ、身近な街歩きがもっと楽しくなるエリアマップがあったら素敵じゃないか。」
と、ようやく心が定まったのでした。
悩んだ挙句、タイトルはシンプルに「はじめてのハナクマMAP」。
旅人はもちろんご近所さんも、はじめての町を歩くみたいに、わくわくした気持ちになれるようにと、願いを込めて名付けました。
_____
デザイナー メイさんとの出会い
さてさて、どんなマップにしたものか……。
内容は、デザインは?と構想を練り始めたとき、心にぱっと思い浮かんだのが、アーティストでありグラフィックデザイナーでもある、小幡明さん(以下:メイさん)の旅新聞「Papel Soluna」でした。
二年前、偶然神戸のイベントで出会ったメイさんは、今まで25カ国以上を訪れるほどの旅好き。
「Papel Soluna」は、そんなメイさんの旅のかけらが、さまざまなイラストや手描き文字で織り込まれた新聞型リトルプレスです。
とびきり美味しいローカルフード、異国で触れる人の温もり、街角に溢れる色やカタチが鮮やかに浮かび上がってくるこの新聞は、眺めるだけで旅気分が胸いっぱいに広がります。
その土地の魅力をこんなに豊かに伝えてくれるメイさんなら、きっとわくわくするマップを一緒に作ってくれるに違いない!そう確信した私たちは、ご本人にデザインをお願いしてみることに。
ドキドキしながらお誘いしたところ、超がつくほどお忙しいにもかかわらず、なんと二つ返事で引き受けてくださったのでした。
ゆったりした花隈の空気感がそのまま伝わる可愛らしいイラストと、あったかみを感じる手描き文字で、世界に一つしかないマップを作り上げてくださったメイさん。
「自分の目でちゃんと見た方が、雰囲気がきっと伝わるから」と、一緒にたくさんのお店へ足を運んでくださいました。本当に、感謝してもしきれません。
マップを手に取ってくださった方は、こだわりが行き届いた小さなイラストのすみずみまで、ぜひご眺めてみていただければ嬉しいです。
_____
最後に
こうして、素晴らしいデザイナーさんに出会えたおかげで実現することができたこのマップ。
でもやっぱり、この町の空気を紡ぎ出してくれている、素敵なお店さんたち無くして叶えることはできませんでした。
パンや雑貨、洋食など、扱っているものに違いはあれど、
日々お客さんに届けている思いやりと愛、細かなところに行き渡るこだわりは、何ものにも代え難い、町の宝物のように思います。
快く掲載させてくださり、温かく見守ってくださったお店の皆さま。
本当に本当に、ありがとうございました!
このマップが、花隈を訪れる皆さまと、お店さんとの嬉しい出会いのきっかけとなれたら幸せです。
ちなみに。
早速手に取ってくださった皆さまの中には、「なんであの名店が抜けてるんじゃい!」とか、「あの喫茶店は外せないやろ〜」などと、うずうずしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方は、ぜひ「私のイチオシ」を、こっそり教えていただければ嬉しいです。
もしかしたら、〈ハナクマMAP vol.2〉が実現するかも……?
「私のイチオシ」は、インスタのハッシュタグ #ハナクマmapに載せたい で、のんびり募集してみたいと思います。ファンの皆さまの熱いリクエストをお待ちしています!
それでは皆さま、引き続きどうぞ体にお気をつけて。
お散歩の季節をめいっぱい楽しんでくださいね!
____
SPECIAL THANKS.
イラスト・デザイン
小幡明
____
SHOP LIST.
〈loji flower〉 https://goo.gl/maps/RFDHe5LYjgxnyXK67
〈マンドリルカレー〉 https://mandrillcurry.com
〈喫茶フラワー〉 https://instagram.com/kissa.flower/
〈JHOICE laboratory〉 https://instagram.com/jhoice_chocolat.kobe/
〈居酒屋びっきや〉 https://instagram.com/bikkiko55/
〈夕方食堂コノリザ〉 https://instagram.com/conoryza_syokudo/
〈LE SHIMIKI〉 https://instagram.com/leshimiki/
〈加集製菓店〉 https://instagram.com/kashuseika/
〈cafe・すいらて〉 https://www.instagram.com/suilatte/
〈カフェ ハル〉 https://www.instagram.com/cof_haru/
〈cafe yom pan〉 https://www.instagram.com/cafeyompan/
〈マメナカネ惣菜店〉 https://www.instagram.com/mamenakane_szt/
〈スイミー牛乳店〉 https://goo.gl/maps/PEDLk8BZXiPmMdtV9
〈ごはんや ももんち〉 https://www.instagram.com/momomicmac/
〈cafe licht〉 https://www.instagram.com/cafe_licht/
〈米粉sweets kinun.〉 https://www.instagram.com/kinun.v/
〈杏杏 諏訪山工房店〉 https://goo.gl/maps/3YKDx52YA2CBDYJGA
〈バーンタイマーケット〉 https://goo.gl/maps/szppcASX74MJjYqh8
〈インド料理 アールティー〉 https://goo.gl/maps/JGw461dxzeStMNnT7
〈スパイスカレー ヒンホイ〉 https://www.instagram.com/hinghoi_curry/
〈中国料理 双えん〉 https://goo.gl/maps/QnbYHmh1kyVzkbXw7
〈コーヒー&クレープ cafe L’Arche〉 https://www.instagram.com/cafelarche/
〈ベーグル a-bakery〉 https://www.instagram.com/makiko.a_bakery/
〈中国料理 鷹楽園〉 https://www.instagram.com/ourakuen/
〈ハニカムブックス〉 https://www.instagram.com/honeycombbooks/
〈Boulangerie Nao〉 https://goo.gl/maps/YvcMGbXSxaTgu7816
〈チキンカレー サトナカ〉 https://www.instagram.com/motomachisatonaka/
〈Pane Ho Maretta〉 https://www.instagram.com/pane_ho_maretta/
_____
●マップに関するお問い合わせ、遠方への発送ご希望などはメールまで
Comments